1. トップ
  2. インタビュー
  3. おいしくって腸に良い!身体にうれしい食事の簡単レシピ
インタビュー

日本美腸協会理事長 小野咲さんインタビュー

おいしくって腸に良い!身体にうれしい食事の簡単レシピ

小野咲(日本美腸協会理事長)

納豆

「第二の脳」と呼ばれている腸。それは、腸には脳の次に多くの神経が走っているから。そして腸は、消化された食べ物や水分を吸収しエネルギーに変える器官でもあります。

人間の身体にとって、とても重要な役割を持っている腸。そんな腸の調子が悪くなると、免疫が下がったり、栄養が効率よく吸収されなくなったりと、悪影響をおよぼします。

つまり、健康的な生活を送るには腸内環境を整える必要があるということ。そのためにはまず、食生活の改善が第一です。

そこで、腸を正しくケアすることで美容と健康を叶えることを目指す、日本美腸協会理事長の小野咲さんに、腸に「いい」食生活について話を聞いてきました。

小野咲さん

小野咲(日本美腸協会理事長)

一般社団法人日本美腸協会理事長。看護師として小児病院で働くなか、手術の際に腸が傷つく事で命に大きく影響を及ぼす事を知り、腸についての勉強を始める。その後【美腸エステ®】という新しいジャンルの体質改善No.1エステティックGENIEを、青山と恵比寿に立ち上げ、腸もみを通じて、多くの人々に腸を健康にして美しくなるための知識やケア方法を伝えている。2017年7月、腸ケアによるダイエット方法をまとめた『下がらないカラダ』を上梓した。

下がらないカラダ

書籍の紹介

下がらないカラダ小野咲(著)

定価:本体価格 1,200円 + 税
ISBN978-4-7631-3618-3 C0077
四六判並製 本文190ページ
2017年7月5日初版発行

ちょっとした工夫で腸内環境は大きく変わる!

小野咲さん

腸内環境を整えるには、一体どんな食生活を送ればいいのでしょうか。小野さんが、簡単にできる第一歩として教えてくれたのは、次の3つの方法です。 

1. 毎食発酵食品を食べる

小野「まずは、毎食発酵食品を食べること。発酵食品に含まれる菌や酵素が、腸内細菌を増やしたり活性化させたりしてくれるので、腸内環境が改善されるんです。菌の力が強い納豆はとくにおすすめです! ほかにも、ヨーグルトやお漬物など、いつもの食事に一品プラスするだけで、腸内環境は大きく変化しますよ」

2. 調味料を麹に変える

小野「とはいえ、わざわざ毎食一品追加するのは面倒だし、発酵食品の味に飽きてしまう、ということもあるかもしれません。そんなときは常備している調味料を発酵調味料に変えてみましょう。塩は塩麹で、醤油は醤油麹で、砂糖は甘酒で、それぞれ代用できます。塩麹や醤油麹、甘酒は発酵食品の一種なので、いつもの調味料の代わりに使うだけで、発酵食品を食生活のなかに取り入れることができるんです」

3. 和食中心の生活に

小野「もちろん、発酵食品だけ食べていればそれでいいというわけではありません。まず、保存料や着色料が大量に使われている食品ばかりを食べないようにすること。また、食物繊維やビタミンをすすんでとるようにしましょう。簡単なのは、食生活を和食中心にすること。ご飯と野菜たっぷりのお味噌汁にお漬物といった典型的な和食のメニューは、腸に『いい』ものをバランスよく取り入れることができるんです」

忙しくても平気! 超簡単なお手軽レシピ

小野咲さん

さらに小野さんは、自身も実践しているという「腸にいいレシピ」を教えてくれました。火も使わず、材料も最小限なので、忙しい女性でも気軽に挑戦することができます。

● ヨーグルトにフルーツをプラス

【材料】

  • ヨーグルト
  • カットしたお好みのフルーツ

【作り方】

器にもったヨーグルトに、カットしたフルーツを乗せるだけ!

小野「発酵食品の菌や酵素はもちろん、ビタミンやミネラルも腸にとっては重要な要素です。ヨーグルトにフルーツを乗せて食べれば、どちらもバランスよく摂取することができます! 朝ごはんにおすすめのメニューです」

● 市販のもずく酢にさらに”追いお酢”

【材料】

  • もずく酢
  • お酢

【作り方】

市販のもずく酢に、さらにお酢をかけるだけ!

小野「もずくの水溶性食物繊維は便秘改善に効果的。さらにお酢に含まれるクエン酸が疲れをとってくれるので、腸はもちろん身体全体にもうれしいレシピです。ただお酢は原材料に余計なものが入っていないものを選ぶようにしましょう。穀物酢や果実酢などお酢にはいろいろな種類があるので、好きな味の『マイお酢』を常備しておくといいですね」

● きゅうりに塩麹をもみこむ

【材料】

  • きゅうり
  • 塩麹

【作り方】

きゅうりに塩麹をもみこむだけ!
小野「これは本当に超簡単なレシピです。忙しいときは私もこればっかり食べてます(笑)。塩麹をもみこんだきゅうりに、味噌をつけて食べれば、さらに発酵パワーが高まりますよ」

腸内環境の改善は食生活のひと工夫から!

腸内環境を整えることは、健康的な生活を送るためにとても大切なこと。その第一歩は食生活の改善です。

忙しいとどうしても食べるものに気を遣う余裕がなくなってしまいますが、
まずはほんの少しの工夫から始めてみましょう。

(取材・文=近藤世菜)
(撮影=石田祥平)

ストレッチをする女性

※記載内容は、取材対象者及び筆者の個人的な見解であり、特定の商品または発酵食品についての効果効用を保証するものではありません。

人気の記事

  1. 発酵食品事典

    塩麹(しおこうじ)とは?|肉や魚と相性抜群の万能調味料の作り方・レシピ

  2. 発酵食品事典

    生麹とは? 乾燥麹・糀・こうじとは違うもの? どこで買えるの? しっかり知ってしっかり活用 麹菌の力

  3. 発酵食品事典

    醤油麹とは? その味、作り方、使い方、レシピ&健康効果をカンタンまとめ

最新の記事

キーワード

インタビュー

発酵食品の専門家、研究者、インフルエンサー……等々、発酵食品を深く追求している方々にお聞きします。

記事一覧を見る

菌活(キンカツ)

発酵食品をカラダの味方につけるには? 健康・美容と発酵食品の関係について深掘りしていきます。

記事一覧を見る

発酵の基礎知識

発酵のベーシックや仕組みを知れば、発酵食品がある生活はワンランクアップ。

記事一覧を見る

発酵レシピ

発酵食品を使った、カラダに頼もしいレシピをご紹介しています。

記事一覧を見る

発酵食品事典

納豆、お味噌、お醤油……はもちろん、マニアックなものも含めて、世界の発酵食品を深掘りしていきます。

記事一覧を見る

発酵Q&A

「発酵食品の食べ過ぎって?」などなど、発酵食品の「?」を解消していきます。

記事一覧を見る