1. トップ
  2. 発酵Q&A
  3. 発酵食品を食べてはいけない人はいますか?
発酵Q&A

発酵食品を食べてはいけない人はいますか?

納豆

A. 原材料のアレルギーなども考慮して、発酵食品と付き合いましょう。

発酵食品といっても原材料はさまざまです。発酵食品だから控えないといけないというよりも、原材料に反応するアレルギーがある方、特に病気や健康状態で医師から食事の注意を受けている方は、食べる前に注意や確認が必要です。

特に食事に制限がない方でも、同一種類の発酵食品だけを偏って食べることは避けましょう。例えば、納豆や味噌などの原材料である大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと構造が似ていることから、女性の乳がん発症リスクを下げる効果があるとも言われています。ただしその一方で過剰摂取を続けると体内のホルモンバランスが乱れてしまう危険性があります。「発酵食品=健康に良い」というイメージで、偏った食生活になっていないかの注意は必要です。
複数種類の発酵食品をバランスよくとり入れるように心掛けましょう。

※記載内容は特定の商品または発酵食品についての効果効能を保証するものではありません。

キーワード

人気の記事

  1. 発酵食品事典

    塩麹(しおこうじ)とは?|肉や魚と相性抜群の万能調味料の作り方・レシピ

  2. 発酵食品事典

    生麹とは? 乾燥麹・糀・こうじとは違うもの? どこで買えるの? しっかり知ってしっかり活用 麹菌の力

  3. 発酵食品事典

    醤油麹とは? その味、作り方、使い方、レシピ&健康効果をカンタンまとめ

最新の記事

キーワード

インタビュー

発酵食品の専門家、研究者、インフルエンサー……等々、発酵食品を深く追求している方々にお聞きします。

記事一覧を見る

菌活(キンカツ)

発酵食品をカラダの味方につけるには? 健康・美容と発酵食品の関係について深掘りしていきます。

記事一覧を見る

発酵の基礎知識

発酵のベーシックや仕組みを知れば、発酵食品がある生活はワンランクアップ。

記事一覧を見る

発酵レシピ

発酵食品を使った、カラダに頼もしいレシピをご紹介しています。

記事一覧を見る

発酵食品事典

納豆、お味噌、お醤油……はもちろん、マニアックなものも含めて、世界の発酵食品を深掘りしていきます。

記事一覧を見る

発酵Q&A

「発酵食品の食べ過ぎって?」などなど、発酵食品の「?」を解消していきます。

記事一覧を見る